あけましておめでとうございます♪
みなさまにとって良い年になりますように^^
え~っと、すっかり昼夜逆転のななえです><早く元に戻さなきゃ・・・
今年も投資はFX&株式&外貨MMFの三本柱で頑張ります!
もちろんFXはスワップ、株式は配当と株主優待、外貨MMFは利回り、というふうにインカム重視です。
リターンは円定期預金よりも高ければ合格です☆
△▼△年始の口座状況△▼△
FX
クリック証券
ZAR/円平均16.42×120万L
ZAR/円平均9.38×30万S
アールスリー(GFT系)
毎日値洗いされて建値が日々変動する口座です。
年始口座残高28401円
外貨ex
ZAR/円平均14.43×20万L
ZAR/円平均8.59×15万S
外貨MMF
マネックス証券
豪ドルMMF運用開始:2008年10月
投資元本:140万口(1万4千豪ドル)
平均取得単価:68.45
投資元本+配当:140万8794口(1万4087豪ドル94豪セント)
平均取得単価:67.70
株式
現在の持ち株
ゼンショー100株
ポケットカード1000株
SBIホールディングス35株
2009年は以上のような状況からのスタートです(ハイハイ、ものすごい含み損でございますよ)。
FXの投資比率を下げて、豪ドルMMFを増やそうと思ってます。
株は放置です。欲しい株があれば買っていきます。
ななえはどうしてオーストラリア、メキシコ、南アフリカの通貨を買うのか?
高金利だからというのもありますが、一番の理由は好きな地域だからです。
オセアニア、中南米、アフリカはインコ&オウムが多数生息している貴重なバードサンクチュアリなのです。
うちにいるセキセイインコはオーストラリア原産だし、ヨウムのポニャックさんはアフリカ原産です^^
メキシコ原産の鳥さんはまだ飼ったことないですが、コガネメキシコインコ(いい名前だ~)とかもとってもかわいいです♪
・・・テクニカルやファンダメンタルは無視のようです^^;ダメだな
おっつ、また脱線しました。。。
今年はあまり手数を出さないようにして、ゆっくりやりたいと思います。