[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
苦戦しているとは思ってましたが、楽天バンクが2009年2月23日付けでイーバンク銀行へ事業譲渡されることになりました。
楽天バンクの利率1.2%の半年定期預金を利用中だったので、最初は「ア~メマ~ッ」ってなりました^^;吉本新喜劇見てる?
だけど落ち着いてみると、ちゃんと預金も引き出せるし、定期預金の利息も満額もらえるようなので安心しました^^
自分がお金預けてる銀行がなくるというのにアレなんですが、少しラッキーな部分もありました☆
なんと!定期預金は2月上旬に解約となり、満期日に受け取る金額を利息としてもらえるそうなんです!!
私の定期預金の満期日は2月27日なので、半月程早く満期金利を受け取れることになります♪イエ~ィ
詳しくは⇒コチラ
う~、しばらく楽天バンクの半年定期で運用しようと思ってたのにな~。
イーバンク銀行には預けておく気はないので、また別の運用先を探さないといけません。
とりあえずはSBI銀行のハイブリッド預金が無難かな?
△▼△使用中の口座状況△▼△
クリック証券
保有ポジ
ZAR/円平均16.42×120万L
ZAR/円平均9.17×60万S⇒8.??×40万Sになってます
ショート利確にて+80000円くらい
ダンナの口座の本年合計確定損益+53万円くらい?
現在メンテ中にて詳細不明
外貨ex
保有ポジ
ZAR/円平均14.43×20万L
ZAR/円平均8.59×15万S
ななえの口座の本年合計確定損益+118350円
来週は円安?円高?どっち???
今日は株のお話です。
配当と優待目当てで買っていたポケットカード(証券コード8519)から中間配当金と優待申し込み書が届きました~♪
1000株保有で配当金3826円でした☆今月の新聞代にあてよう!
この会社は株主優待もやっていて、自社発行のクレジットカードのポイントがもらえます⇒詳しくはココ
来年の1月中旬に私のP-oneカードに500ポイントが加算される予定です♪ウヒヒ
普通に500ポイント貯めるには、50万5051円もカードを使わないといけません。
なんでこんな中途半端な金額なのかというと、P-oneカードは使った金額の1%が請求時に差し引かれるからです。
1%引いた残りの金額の1000円毎に1ポイントが付きます。
現金還元1%にポイントプログラムまであるカードなのです^^
例えば500ポイントは・・・
現金1500円になったり
ドコモ、au、ヤフーなどの1750ポイントになったり
ユニセフ、国土緑化推進機構、あしなが育英会などに2500円寄付
できたりします^^
何と交換するか考えるだけで幸せになれる私はオメデタイ・・・。
次回の配当&優待の権利獲得日は来年の2月末です。
それまでにあと1000株買い増しするつもりでいます。
現在、全く余裕資金がナイので^^;とりあえず頑張れ自分。
新しいこたつ布団を物色中のななえです。
ですがなかなか気に入るものがみつからなくて焦ってます^^;急がないと凍えてしまうぅ><
寒がる人間どもを横目に、我が家のインコたちはヒーターなしでもとっても元気です♪
ただ、ももすけだけは初めての冬になるので気をつけないといけません⇒ももすけです
さてさて、今日は夏にLoftでもらったうちわをポニャックさんにお譲りしてみました^^
マジでもらってええの!?
かじりまくるで~♪
さっそくご機嫌で齧り始めたポニャックさんです。
そして齧り始めること15分・・・・
こんなになっちゃいました^^;
ビリビリッとねっ!!