人生後半投資ライフ
人生80年と考えてついに折り返し点に到達した私。 リスクの取れない人生後半だけど、投資は続けたい。 消化試合はしたくない。
管理画面
プロフィール
HN:
ななえ
性別:
女性
趣味:
インコたちと楽しく暮らすこと
自己紹介:
三十路半ばまで勤めてましたが、現在は無職ヒキ奥です。
在職中の貯金を使って細々と資産運用中。
ポイント還元、キャッシュバックが大好き。
夫と私の共稼ぎ+投資でトリプルインカムを目指していましたが、今はそんなにガツガツしなくてもいいやと考えるようになりましたので、2014年からブログタイトル変更します。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
お気に入りサイト
TSUBASAみらくる日記
TSUBASA 鳥のレスキュー
ブログ村ランキング(投資信託)
南アフリカランド研究所(ランケン)
●FXでバフェット流・キャピタルゲインを求めて●
カテゴリー
インコ ( 24 )
外国債権と外貨MMF ( 74 )
FX ( 19 )
株 ( 11 )
銀行 ( 6 )
節約 ( 14 )
住宅ローン ( 11 )
暇人雑記帳 ( 1 )
買い物・家計支出 ( 8 )
[
1
] [
2
]
2025.02.02
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
2008.05.03
住信SBIネット銀行の個人的に好きなところ
先日、
住信SBIネット銀行
の口座を開設しました。
いつもお世話になっている
「2500万円の行方」
のさくら様が2007年12月4日の記事でこの銀行について書かれてました。
その記事を読んでからず~っと気になっていた銀行だったのですが、面倒臭がりな性格のためやっとこさの開設となりました^^;
さてさて開設してみて個人的にいい!!と思ったことです^^
¥キャッシュカード無料発行&複数のデザインから選べる¥
現在7種類ありますがどれもキレイです。
私は年甲斐もなくパステルピンクにしました^^;
同じネット銀行のイーバンクは口座残高を10万円以上にしないと無料で発行してくれません。
¥イートレ専用預金¥
この口座を開設しようと思った一番の理由です。
イートレード証券の現物取引口座を持っている人が利用できます(信用取引口座があると利用できないので注意です)。
円普通預金の金利は
0.35%
(残高100万円以上は
0.4%
)なのですが、イートレ専用預金は一律
0.55%
なのです☆
預金保険制度の対象
なので、円普通預金や円定期預金と合算して1000万円までは保護されます!!
定期預金は資金が一定期間拘束されますが、この預金はいつでもペナルティなしで普通預金に戻せます^^
¥提携ATM入出金手数料無料¥
セブン銀行とゆうちょ銀行のATMが使えるので超便利です。
イーバンクは回数制限がかかって使いにくくなりましたね><
¥なにかしらキャンペーンをしている¥
現在しているものの中では、「6月30日までの期間中、月間3回まで振込み手数料無料」というのが一番いいかな。
ただしイーバンク銀行宛の振込みは対象外だそうです、何故に?
恒久的に月3回くらいまでなら無料にしてほしいです。
¥
マネパにクイック入金できる¥
今後、他のFX業者とのクイック入金に期待します☆
PR
2008/05/03 (Sat)
銀行
Trackback()
Comment(2)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne